9月は広島(↑∇↑)
しまなみ当たりました……
9/8は私の命日……みんな私と遊ぶのは今のうちにね( ˘ω˘)
今年は他のチケットを買わずに運をためていた甲斐があった……。
全然落ち着かない……。
かぐや姫観てる間もちょこちょこ走り回っていた……。
ほんと奇跡……
初遠征ですし初野外ですしソロ参戦です……
旅自体は母上と行くことになりました楽しんできますヽ(=´▽`=)ノ
行けたら因島行きたいなあ……!
遠いのかな……?
拍手絵変えました。 本当はもう一枚描きたかったんですが何故かその絵を描き始めるとパソコンちゃんがぐずるので諦めました。 あまえんぼうなんだから……( ˘ω˘)
あと映画は大体GWのころに観た映画の話です。 めちゃくちゃネタバレしているので観ていない方やこれから見る方は絶対に見ないでください! 絶対にですよ!! ちなみにグレイテストショーマンとコナンの映画の話です。 どっちも面白かったよ。
更新と言いつつ過去絵をまとめただけです。 ファイル整理してたら出てきたので折角なのでまとめました。 人を選ぶ内容なので苦手そうな人はブラウザバックしてくださいね。 そんでパソコンが落ちまくるから新しいのが描けないぐぬぬ……。 拍手絵変えたいのに……。
日付をまたいでしまいましたが昨日の話です。 なので、"今日"を5/12として書いています。
昨日の夜に友人から遊ばないかという連絡をもらい、あんまり混んでいなくて開けた場所で出来る遊びを考えていた。 その時以前丸の内でやった謎解きゲームが面白かったことをふと思い出し、おもむろに検索して出てきた『下北沢謎解き街歩き』という謎解きゲームをやりに行くことに。
下北沢へいつかのライブ以来に来た私と初めてきた友人。
ナゾビルなるビルへ行き今回のイベントに必要な道具一式を購入。
ちなみにそこは壁を見るに脱出ゲームなんかをやっているビルらしい。
前回の丸の内の謎解きの道具も雰囲気のあるものだったが、今回の謎解きセットは一段とワクワクさせるビジュアルだった。
あと、前回に比べて謎の中心となる本が分厚かった。
(まだこの謎解きイベントが開催期間中なので細かいことには触れませんが、この謎解きをやるだけで下北沢の街を十分に堪能することが出来ます。出不精で運動不足な我々がこの一日で13000歩も歩いていることからその充実ぶりがわかるかと思います。)
本を手に謎を解きつつ街をウロウロする我々。
可愛らしい古着のお店や、美味しそうなお店の数々……。
誘惑に負けまい……というか単純に謎解きに集中していたのでカフェに寄ったりする余裕がなく、多くの店の前をただ通過した。
これは一度前を通過したけど戻って買ったたまご屋さんのバウムクーヘン。
たまごの味が濃いのに卵の主張が強いわけじゃない絶妙に濃厚なバウムクーヘンだった。
美味しかった。
あとかじりながら謎解きをするのに最適なサイズ感。
一緒に売っていたたまごの殻に入ったプリンも気になったけど、謎解きを優先する名探偵二人組だったので諦めました。
途中何度となく通り過ぎた納豆やさんにも寄った。
納豆好きとしては無視できなかった(尚、友人は納豆が苦手)。
店頭に納豆ドーナツなるものがあり、気になって中に入り購入。
店内には納豆の匂いが中々に漂っていたが、友人はあんまり気にならない様子だった。
納豆が苦手な人にもおすすめとある通り、納豆がどこに使われているんだ……? と思うほど普通にドーナツだった。
少し生地がしっかりしてる感じで、油であげていないから油っこくもなくて味もしつこくなくぺろりと食べられる美味しさだった。
あと生地がしっかりしていて普通のドーナツよりは歯ごたえがあるので腹持ちが良かった。
それから同じ道を何度も行ったり来たりする私達の前に何度も現れるレモネードやさんにも寄った。
私は炭酸とレモンが苦手なので買わなかったが友人が買って飲んでいた。
美味しいらしい。
氷めっちゃ入ってたからこれからの暑い季節に良さそう。
街中の可愛い服を横目に謎解きに勤しむ我々。 途中何度か同じような探偵グループに遭遇した。 (恐らく)JK二人組と、我々とほぼ同タイミングで謎解きして回っているカップル。 私の視界に入った限りではこの二組よりも先に私達がゴールに辿り着いている。 特にカップルとはとある謎の間ほぼ一緒に回るような感じだったので、先にクリアできて嬉しかった。 今日は私達の灰色の脳細胞が大活躍だった。
何度となく古着が可愛いとか服がどうとか書いているからお察しかもしれませんが古着も見てきました。 最後にちらっとだけ……。 可愛いワンピースを買ってきたので近く着たいです。 秋っぽいけど色味的に春にも着れそうだし早く着たい。 他に試着したワンピースは丈が短すぎたのと大きさが大きすぎたので断念しました……。 白いワンピース可愛かったなあ……。
またこういう謎解きやりたいですね。 時間制限ないしのんびりやれるしうんうん唸る時間もあるのが良いです。 今回は一切ヒントを見ずに二人の知力とひらめき力のみでクリアしてきました。 楽しかった~!!
あと古着を見にまた下北沢に行きたい。
前回のイラスト系の更新も拍手絵でしたが今回も拍手絵のまとめを上げました。 twitterの方とセットなので結構な量です(当社比)
GWにあったこととか日記に書きたかったんですけど横着していたら日付が過ぎてしまいました……。 後日日にちをさかのぼって書きたいです。 夏休みの日記みたいな感じで。 とりあえず映画二本くらい見たりなんかいろいろしたりしました。
どっかの安室の女にはなっていないので安心して下さい。